なんでもやってみよう

突然の長期休暇でいろいろやってみる

京都 鉄道博物館に行ってみよう

今まで興味がありつつ、行ったことがなかった鉄道博物館へ。

以前埼玉に住んでいたことがあり、近くに埼玉鉄道博物館もあったけれど、そっちも未経験。

 

車で出かけたので、駐車場の確保は必須です。京都は駐車場が激混み&高いので、事前調査が大事。

というわけで今回は、鉄道博物館と道路を挟んで向かい側、高架下の梅小路おもいやり駐車場を利用しました。

平日最初の2時間800円、以降2時間ごとに200円。休日は最初の2時間が900円、以降は平日と同じです。

この駐車場は、そんなに安いわけではないが、鉄道博物館へのアクセスが抜群に良い。徒歩1分以内に到着できるだろう。

利用者は乳幼児連れや高齢者等に限られるので注意です。

平日午前10時半ごろ到着しましたが、この時は駐車場は半分も埋まっていなかった。

 

そんなこんなで入場。私は以前、鉄道関係の仕事をしていたこともあり、非常に懐かしい思いがした。

信号設備とか・・ATC ATSとか・・

館内には運転シミュレーターがあり、これを体験するには抽選券をもらい、当選しなければならない。

入場券1枚につき1枚の抽選券がもらえる。3名で入場していたので、抽選券を3枚もらった。

3枚あれば1枚ぐらい当たるだろ、と思っていたらまさかの3枚とも当選。後から確認すると倍率は1.4倍ほどでした。

休日はこんなことにはならないだろうなあ。

3名で体験してきましたが、まあなんというか、電車でGO(古い)やってるみたいだったなあ。

子供さんは制服と帽子のコスプレができて、むしろ親が喜んでました。

 

他には鉄道模型を走らせながら、列車の紹介をしてくれるコーナーがあったり、列車名を聞いて大興奮の大人たちが居たり、(し、しまかぜだあー!!かがやきだあー!!とか)、まあまあ楽しかったです。

 

ただ1点、どうしても改善してほしい点が。

館内がめちゃめちゃ暑い。この日の京都は気温が35度を超える猛暑日だったせいかもしれないが、館内あまり冷房が効いていない。気温測ってないけど、30度近くあったんじゃないだろうか。

展示見てるだけで汗だくになります。比較的空いている状態でこれなので、休日の混雑日は・・・

 

スポンサーリンク